柔道整復師(国家資格)
鍼灸師(国家資格)
オステオパシーD.O(diploma)
ケアマネージャー資格
住環境コーディネーター資格
日本柔道整復師会 会員(阿倍野区副地区長)
日本オステオパシープロフェッショナル協会正会員
天城流湯治法 湯治士
EFTセラピスト
ペディグラス巻き爪補正士
大阪府柔道整復師会(阿倍野区副地区長)
日本オステオパシープロフェッショナル協会
「腰痛専門の整骨院?ありえへん!」最近多い整骨院の経営スタイルです。
ひとことで腰痛と言っても膝のバランスが悪くなって腰痛になるものや、内臓 特に婦人科系の疾患からの腰痛もある、足首のねじれからの腰痛もある、頚椎のアライメント異常からの腰痛もある。
つまり、腰痛を施術しようとすれば身体全体がみれて何処に腰痛の原因となったものがあるのか判断できなければならない。専門化できない理由がここにあります。ただ単に腰椎や骨盤に特化して施術するだけで良くなるわけないやん。頚部・腹部・四肢・消化器・循環リンパ・代謝・ホルモン・神経・感情の対処の技術があって はじめて腰痛の施術ができると思う。
むしろ骨盤の問題って婦人科疾患や骨盤底ドレナージなどリンパ系の循環障害と密接です。なので「~専門」って良く言うわ!全身を一つのユニットとして判断しないと!症状の専門化はありえへん!
でも、そんな宣伝の上手い治療院になにも知らない患者様は通ってしまう。それが悔しい。当院でなくてもいい、技術があり勉強している治療院に通ってほしい。病院でもドクターに言われるまま、あまり改善しないリハビリに長年通院しているご老人がなんと多いことか!
そんな現状を変えたくて、少しでも良い施術を目指して日々を過ごしております。あなたの健康にお力になれるように・・・