オステオパシーの学校

オステオパシーってどこで習得するの?

欧米から臨床経験豊かな実力派講師を採用
出典:JTOCホ-ムページ

私が6年間通学した学校を紹介いたします。

JTOCは、OIA(オステオパシー国際連盟)の世界基準の教育内容を国内で唯一満たしている学校です。海外との強力なパイプラインがあり経験豊かな現役臨床講師が授業をしてくれます。

この講師の先生達がイイ!エビデンスを示しながら臨床でどのように施術するか、どう役立てるのかを実技を組み込みながら講義が進んでいきます。

カリキュラムが系統だてて組まれておりセミナーをバラバラに受講するよりも数段確実に、しかも早く技術上達していくのが実感できます。

JTOC学長 下村D.O.

学長の厳しい口頭試問や実技がありサボッていては次の学年に上がれない基準の高い学校ですが、確実に一流の技術が身に付きます。

また、同じ志で学んだ学生同士もパートナーシップを共有し、生涯の糧となります。

詳しくはオステオパシーのページをご覧ください。

ご興味のある方はぜひ、お問い合わせしてみて下さい。